tel.03-6712-6626

土手再建(鼻腔底再建)

INDEX

土手再建とは、鼻翼縮小や人中短縮によって切除された鼻の穴の土手(内側鼻隆起)を再建する手術です。土手は、生まれつきしっかりと存在する方もいれば、もともとあまり見られない方もおり、個人差が大きい部位です。土手があると、小鼻や鼻柱のバランスが整い、より美しい鼻の印象につながります。

こんな方におすすめ

  • 人中短縮で土手も切り取られてしまった方
  • 小鼻縮小をしたら土手がなくなってしまった方
  • 土手がなくてのっぺりした印象の方
  • 土手がなくて鼻の穴が大きく見える方

土手の有無で変わる角度別の印象

正面から見た印象

  • 土手なし
     鼻と口元の間が平坦に見え、鼻の穴がつつ抜けに見える印象になります。
  • 土手あり
     鼻の付け根から口元までが自然に繋がり、中央に立体感が生まれ、陰影がつくことで、鼻から口元にかけてメリハリのある印象になります。

斜めから見た印象

  • 土手なし
     鼻先と口元の間に空間的なつながりがなく、間延びした印象。横顔の美しいカーブが途切れて見えます。
  • 土手あり
     鼻先から唇にかけてのラインがなめらかに繋がり、輪郭全体の曲線が整う。やわらかく上品な立体感が出ます。

当院の土手再建(鼻腔底再建)の特徴

小鼻の外側から皮膚を移動させる”局所皮弁”や、真皮もしくは耳介軟骨の移植などの手技を用いて土手を形成します。
土手再建という施術は、決まった一つの術式はなく、多くの場合、複数の手法を組み合わせた複合アプローチで行います。その理由は、土手がない原因や皮膚の状態が患者さまごとに異なり、最適な方法も変わるためです。

当院は複合的にアプローチし、土手の再建をすることで、より自然でバランスの整った鼻になるように、デザインを工夫して行なっています。

LIVIN CLINICのこだわり

  • 形成外科・美容外科W専門医による精密デザイン
  • 鼻単体でなく、人中を含めた中顔面の黄金比を重視
  • 自然で上品、かつ持続性のある仕上がり

単に土手を作るだけでなく、顔全体の調和を意識したデザインで手術を行い、自然で美しい仕上がりを実現します。
まずは診察で、あなたに最適なプランをご提案いたします。

施術の流れ

デザイン


術前のシミュレーションやご本人の理想とするイメージ画像から、ご本人の顔立ちに合わせてご提案します。手術の当日にもデザインの相談をするお時間をしっかりと取らせていただきます。

麻酔

局所麻酔または笑気麻酔、短時間鎮静麻酔で行います。

手術

手術時間は1時間ほどです。傷跡は小鼻の外側や土手の部位にできます。

症例

料金表

  • 土手再建(鼻腔底再建)

    通常

    ¥550,000

基本情報

施術時間 1時間程度
洗顔、入浴 翌日から洗顔可能です。
メイク 1~2週間後に抜糸を行います。メイクは当日から可能です。
リスク・副作用 腫れ ・内出血 ・鼻の穴の引きつれ ・感染 ・血種 ・創部離開 ・傷跡の盛り上がり・凹み・色素沈着
  1. TOP
  2. 美容外科
  3. 土手再建(鼻腔底再建)
診療時間
10:00-19:00
休診日
不定休
住所

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6−31−11
iori表参道2階

Google Maps

アクセス
明治神宮前駅7番出口 徒歩1分
原宿駅から徒歩4分
表参道駅徒歩10分

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています。

LIVIN CLINIC 院長 新行内芳明は様々な学術集会での講演や医師向けの教科書の執筆などを通して、美容医療業界全体の技術向上を目指す活動も行っています。また、再生医療の研究分野で医学博士も取得しています。2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当サイトは医師免許を持ったLIVIN CLINICの医師監修のもと情報を掲載しています。